


|
 |
ガラス撥水加工 |

今まで撥水剤と言えばシリコン系がほとんどで、 フッ素を含む物でもシリコンベースでした。
当店使用の撥水剤は純フッ素系と呼べる国内初の画期的発明品 (製法特許出願済みです) 他社製品が製法上シリコンをベースにしないと技術的に難点があり、 ワイパーがビビる・持続性が短い、ギラツク・掃け際に白くなる等の欠点に ある程度目をつぶって販売せざるをえなかったと言う現実があるからです
しかし当店使用の撥水剤はこれらの欠点をすべてクリアーしていて、 特にガラス面との化学結合による効果の持続性は筆頭もので、 ワイパーで擦れる部分でも6ヶ月以上は軽く持ち、 その他の部分では1年2年はゆうに持ちます。 |

左側が処理済みで右が未処理 |
 |

主な特徴 |
〓 強い撥水効果で視界が良くなる 〓 ガラス面との科学結合なので耐久性抜群 〓 多層コート膜の働きでギラツキが起こらない 〓 ウォータースポットが付きにくい 〓 ワイパーがビビらない(専用ブレードは不要です) 〓 どんなウォッシャー液・油膜取りも使用可能なので ガソリンスタンドのサービスに気を付けなくてもOK! 〓 雪国でもガラスが凍りつかない 〓 作業はスピーディー(フロントガラスで約15分) |

 |
※ 撥水剤でワイパーがビビるのは、 ゴム(ブレード)とシリコンとでは根本的に相性が悪い事が原因だからで、 撥水剤がシリコン系である限りこの問題とはきってもきれない現状です。 したがって、シリコン系のこの手の物はこの点に触れてないか、 (少ない)・(大幅に低減)と言った表現で誤魔化しています。 |

料金 |
フロントガラスのみ 5,000円〜 ガラス全面で 15,000円〜 |

|
COPYRIGHT(C) MAXIM ALL RIGHTS RESERVED
|
|